日曜日は菜食
前の日、肉類を食べ過ぎたので菜食に。
ワインは、こちら
これだけ暑いとどうしてもスパークリングが飲みたくなります。
「エクストラブリュット」の表記からは思いがけず、ライチや青林檎のような、気持ちの良い果物の甘い香り。味わいも、シャープすぎる感じではなくて、奥行きがある清清しさ。
あわせた料理は、
京みぞれという葉野菜と、マッシュルームのサラダ
マッシュルームって、肉厚のものをこうして食べるとお肉を食べた気分になります。
私だけかな?
さやえんどうを、トリュフオイルと塩で。
美味しいけど、残念!
トリュフの香りが支配してしまって、ワインとはぶつかります。
五箇山豆腐のカプレーゼ風
五箇山豆腐をお刺身で食べたくて、カプレーゼにしてみました。
美味しいオリーブオイルで。
このオイルは魔法のオイルです。
五箇山豆腐のステーキ
ローズマリーの香りと醤油の香ばしさが合っていました。
しかし、やっぱり強すぎてスパークリングワインとは合いませんでした。
赤ワイン向きだったな。
タイムで香り付けしたにんじんごはん
もちきびを少しいれるともちもちして美味しかった。
それにしてもよく食べた。
菜食にしても、これだけ量食べれば一緒かな・・・・。
Acco
ワインは、こちら
これだけ暑いとどうしてもスパークリングが飲みたくなります。
「エクストラブリュット」の表記からは思いがけず、ライチや青林檎のような、気持ちの良い果物の甘い香り。味わいも、シャープすぎる感じではなくて、奥行きがある清清しさ。
あわせた料理は、
京みぞれという葉野菜と、マッシュルームのサラダ
マッシュルームって、肉厚のものをこうして食べるとお肉を食べた気分になります。
私だけかな?
さやえんどうを、トリュフオイルと塩で。
美味しいけど、残念!
トリュフの香りが支配してしまって、ワインとはぶつかります。
五箇山豆腐のカプレーゼ風
五箇山豆腐をお刺身で食べたくて、カプレーゼにしてみました。
美味しいオリーブオイルで。
このオイルは魔法のオイルです。
五箇山豆腐のステーキ
ローズマリーの香りと醤油の香ばしさが合っていました。
しかし、やっぱり強すぎてスパークリングワインとは合いませんでした。
赤ワイン向きだったな。
タイムで香り付けしたにんじんごはん
もちきびを少しいれるともちもちして美味しかった。
それにしてもよく食べた。
菜食にしても、これだけ量食べれば一緒かな・・・・。
Acco
この記事へのコメント