鰻と赤ワイン
鰻に合わせて飲む赤ワインは何だろう…サンジョベーゼ主体のイタリアワインか、ローヌか…。
と、主人と相談していたのですが、主人とよしださんとの協議の結果、こちらになりました。
カシスやブルーベリージャムの香り、油絵の具のような…(主人は「グリセリン香」といいますが、私はグリセリンのにおいを嗅いだことがないので)香り。
時間経過とともに、少しスモークのような香りや、フルーツパウンドケーキのような甘い香りがしてきます。
とてもシルキーで、心地よいタンニン。気持ちよく美味しい食べ物を包んでくれそうな感じ。
さて、鰻ですが、2パターン作ってみました。
麦とろ鰻丼と、鰻のトマト煮込みパスタ。
パスタの方に合うだろう!と思っていたのですが、麦とろ鰻丼の方に合いました。
とろろと鰻が溶け合った優しい感じに、ワインのシルキーな感じが合う。
トマト煮込みになると、少しトマト煮込みの個性が勝つようです。こちらと合わせるには、やっぱりサンジョベーゼ?
鰻もたくさん食べたし、夏を頑張って乗り切ろう。
Acco
と、主人と相談していたのですが、主人とよしださんとの協議の結果、こちらになりました。
カシスやブルーベリージャムの香り、油絵の具のような…(主人は「グリセリン香」といいますが、私はグリセリンのにおいを嗅いだことがないので)香り。
時間経過とともに、少しスモークのような香りや、フルーツパウンドケーキのような甘い香りがしてきます。
とてもシルキーで、心地よいタンニン。気持ちよく美味しい食べ物を包んでくれそうな感じ。
さて、鰻ですが、2パターン作ってみました。
麦とろ鰻丼と、鰻のトマト煮込みパスタ。
パスタの方に合うだろう!と思っていたのですが、麦とろ鰻丼の方に合いました。
とろろと鰻が溶け合った優しい感じに、ワインのシルキーな感じが合う。
トマト煮込みになると、少しトマト煮込みの個性が勝つようです。こちらと合わせるには、やっぱりサンジョベーゼ?
鰻もたくさん食べたし、夏を頑張って乗り切ろう。
Acco
この記事へのコメント
我が家も今晩は鰻を食べないとなぁ~。
しかし外は大雨&雷ですごいことになってます・・・。
昼間なのに真っ暗だし、一瞬停電にもなりましたわ~。
さっき旦那さんから電話あって病院も停電になり手術一時中断してるって。
「おへそ盗まれてない?」と確認の電話でした(笑)
妊婦腹でおへそが突出してるから盗まれやすいらしいです・・・ちょっとウケました。
この天気が落ち着いたら鰻買いに行こ~っと♪
先ほど、ダンナがお客さん先で鰻を購入して持ってきてくれました。
自分はすでにランチでご馳走になったらしいので私の晩ご飯です!
トマト煮込みパスタなんておしゃれだね~。
でも鰻は高級食材なので冒険できません・・・。鰻丼にして食べます。
旦那様なんだかカワイイねえ。面白い。確かに妊婦は出べそになるよねえ。「このまま引っ込まなかったらどうしよう」と本気で心配してたよ。
>ももちゃん
おお、気が利く旦那様。
そうだよねえ、高級食材よねえ。うちはどうして冒険できるかというと、実家が魚屋にまとめて注文してくれるため、2匹分ほど毎年貰えるのです。
う巻卵とか、うなきゅうとか、ひつまぶしとか、色々試してるけど、今回はパスタで。
蒲焼というシンプルなものを想定してオススメしたのですが…
麦とろ鰻丼でしたか。失礼しました。
トマト煮込は…個性的なネッビオーロなども
いけそうな気もしますが、食べてみないと分からないので
またゴチになりましょうか(笑
コメントありがとうございます!
いつも主人が無理難題をお願いしておりましてすみません。
頼りにしております。
トマト煮込みは何に合うか…
うなぎは通年手に入りますので、また食べに来てください!
吉田さんと酒を飲むのが毎回楽しみです。吉田さんが面白くて…。